-
GRASP Wet Edition CHUNKY (グラスプ ウェットエディション チャンキー)
¥1,870
チョークメーカー【GRASP】発のクライミングチョーク 夏場など手が汗ばんでいる状態、または岩が湿っている時にご使用ください。 チャンキー状で、潰して使用することで指、手への馴染みがよくなります。 ■内容量 300g ■成分 炭酸マグネシウム、卵殻、その他
-
ADD FRICTION
¥1,810
乾き手のチョークアップの前に。 乾燥する時季や乾き手のクライマー向けに作られたチョーク下地。チョークの乗りが良くなることで高いフリクションが生まれます。 内容量:25g 種類:チョーク下地
-
BOOST
¥1,100
名前のごとくフリクションをブーストさせる下地材。チョークをつける前の下地として使用することで異次元の摩擦力を発揮します。 付けにくい製品ですが、性能の高さを犠牲にするくらいなら付けにくくてもかまわない、という数名の被験者のアドバイスに後押しされて、「とにかくグリップ力の高い製品」を求めて開発してきた東京粉末の研究の集大成として発表した"チョーク下地"の代名詞です。 レジン不使用
-
東京粉末V3
¥2,420
V3は雨の後でも、どうしても登らなければならないクライマーの大いなるモチベーションと動機を限界までプッシュします。 近年のテストで判明したGym Bucketチョークの不思議な特性を生かしたモデルです。天気は良いけど岩が水分を多く含んでいる雨の翌日に抜群の性能を発揮します。台湾の高湿度ボルダリングでの実験で、夕立後のフリクション性能は群を抜いていました。 正直なところ、なぜ雨の後に良いのかわかりません。ただ、ブラインドテスト・実地テストなどの結果がそれを表しています。常用するアイテムとは言えませんが、岩場に行く際は必ず持っていきたいチョークです。 サイズ:(W)140mm (H)200mm (D)65mm ●クライミング以外には使わないでください。 ●幼児の手の届く場所に置かないでください。 ●食用ではありませんので摂取しないでください。 ●吸引を避けてください。 ●目に入らないようにしてください。 ●目に入ったときや、使用時に痛み・痒み等の違和感がある場合は、すぐに使用をやめ、擦らずにすぐ水で洗い流し、違和感が残る場合は医師に相談してください。
-
東京粉末RX
¥2,420
BOOSTの特性を持たせた超ハイフリクションチョークです。特にフリクションの乏しい岩質において性能が際立っていて、BOOSTと同じく近年コンペで使用されることの多いポリウレタンホールド製ホールド、ヴォリュームに非常に相性が良いモデルです。 ●クライミング以外には使わないでください。 ●幼児の手の届く場所に置かないでください。 ●食用ではありませんので摂取しないでください。 ●吸引を避けてください。 ●目に入らないようにしてください。 ●目に入ったときや、使用時に痛み・痒み等の違和感がある場合は、すぐに使用をやめ、擦らずにすぐ水で洗い流し、違和感が残る場合は医師に相談してください。
-
東京粉末 REACT
¥1,980
手の洗浄を目的としたクリーナーです。 BOOSTやチョークアップの前に手にスプレーすることで、下地材やチョークのフリクション効果を最大化します。 手汗が多い人には手汗を抑えて効果的にチョークのパフォーマンスを発揮できる下地を作ることができるほか、乾燥時期には指皮に適度な湿度を保つことでフリクションを向上させます。 季節を問わず、皮膚のコンディションを一定にキープすることで、下地材やチョークの選択に集中でき、岩質や環境に合わせてチョークを選択することが容易になります。
-
WISE climbing calk
¥2,090
-
ADD FRICTION
¥1,600
ホールドが弾く時に! ADD FRICTIONはチョークアップの前に指先や手のひらに塗り込むことでフリクションが向上するクライミング用チョーク下地です。 ADD FRICTIONが指先や手のひらの水分量を調節し、手のコンディションを 整えることで、岩やホールドを保持する時に弾かれたりぬめるのを防ぐことができます。 ADD FRICTIONでフリクションが向上する仕組みは、研磨剤や松ヤニのように 「止めるもの」は使用しておらず、「すべりを防ぐ」ことで 結果的にフリクションの向上をもたらしています。 そのため、人体や岩に影響を及ぼすことなく安心して使うことができます。 成分:炭酸マグネシウム,エタノール,花蜜,グルコース等